更新:2023年5月30日
こんにちは。マイシル編集部の記事へようこそ。 この連載では、占い・スピリチュアルサロンのポータルサイト「マイシル」を運営するスタッフが、数ある占いサロンの中から厳選した占い師からお話を伺い、インタビュー記事を作成しています。 今回は、【オリーブカラフル 菓子野(かしの)先生】をゲストにお迎えして、お話を伺っていきます。
かしの先生は【手相鑑定YouTube動画】や【手相イラスト】などのメニューが人気の先生です。「手のひらは脳の反映」とおっしゃる先生から、ご自身では気づけなかった自分の気質やメッセージを教えていただけます。
今日はそんな菓子野先生に、ご自身についてや手相鑑定についてインタビューしていきたいと思います!
鑑定士になったきっかけを教えてください。
20代から手相を趣味で見ていたのが始まりでした。 コツコツ勉強を続けていったある時、雑誌ananで手相の特集があって、それを読んでから今まで以上に知識が繋がっていって、占う方の人数も増えていって、やがてお金をいただいて鑑定するようになりましたね。
ananの特集ですか!
そうなんです。始めた頃は趣味でしたので、まさか料金をいただくことになるとは思いませんでした。 占い師としてのデビューは、ある時知り合いが「占いをお仕事にしたら?」と背中を押してくれたことが決め手でした。 今も鑑定も行っていますが、手相の講座も多数ご依頼をいただき、定期的に講座も開いています。
先生のメニューで気になるのは、手相鑑定YouTube動画のメニューですよね。
鑑定結果をYouTube動画にアップロードして、相談者様だけがご覧いただける限定公開にするというものです。私が実際に話した内容を臨場感溢れる形で保存しておけるというのが好評なポイントなのかもしれません。
手相イラストというメニューも人気だそうですが、これはどういったものですか?
鑑定内容を私がイラストに描いてお送りするというものです。 相談者様の手相を拝見して、気になったものをいくつかピックアップして視覚的にお伝えするので、わかりやすいと評判なんです。
手相は年齢を重ねると変わるんですか?
変わりますよ。実際に私も変わりました。私は「手相は脳の反映」とよくお伝えしていまして。人は生きていくと生き方や考え方が変わっていくと思うのですが、それに伴って手相も変わっていきます。
そうなんですね! ちなみに私は独身の頃に手相を見ていただいた際、あなたは人生で2度結婚しますと言われ、何とも複雑な気持ちになったことがあります(笑)
手相は非常に歴史が古く、それこそ結婚制度ができる前なので、必ずしも「結婚」ではないこともあります。公の制度と脳の中は別物なので。 お若い方でたくさん線がある方も鑑定にいらっしゃいましたが、結婚ではなく「お付き合い」という程度でも線となって出てくることがあります。
なるほど!必ずしも結婚に至るとは限らないということなんですね。 もう一点疑問があるのですが、手相鑑定で「何年後に結婚する」などと時期まで当てられるのは、何だか不思議に感じます。
私が鑑定でお伝えするのは、「相談者様が今どんな潜在意識を持っているのか」ということと「その方が脳内でどんな未来を描いているのか」ということなんです。 もし、その未来が自分が望んでいないものであれば、生き方を変えることもできるじゃないですか。
鑑定結果は「今のままだと、こんな未来が待っています。」という現れなんですね。
そうです。電車と目的地で例えると、「あなたは今埼京線に乗って、埼玉県に向かっています。」ということですね。 もし鑑定結果を受けて「私は埼玉県には行きたくない!」と思ったら、埼京線を降りれば良いだけのことです。
わかりやすい・・・
あくまでも埼玉は例えですよ(笑)
(笑) 先生は講座も開かれていますが、教えることに対してもとてもプロ意識を感じます。講座を実施する際に心がけていることはありますか?
受講生の方々には是非、占い師としてデビューしていただきたいなぁと個人的には思っています。講座をたくさん受講されても、「まだ勉強が足りない」と思って鑑定を躊躇される方がいらっしゃいます。 もちろん私が教えることで生徒さんにご満足いただけるなら、それはそれで良いとは思うのですが、せっかくなら身に付けたスキルを使ってお仕事にしていただけたら、この上なく嬉しいと思っています。
ありがとうございます。 ここからは先生のことについて色々伺いたいのですが、先生が鑑定前にしているルーティーンはありますか?
呼吸を整えることですね。私はお客様の心のケアをすることに重点を置いているので、自分のメンタルケアにも気を付けています。
先生は考え方も穏やかでセラピーが中心のように感じますが、鑑定の際に心がけていることはありますか?
お客様を尊重することです。どんな環境でもマインドでも、ここまで生きてきたお客様を一人の人間として尊重します。
「占いを受けるのが初めて」という方に向けて、相談者様に心がけて欲しいことはありますか?
リラックスしていただけたら大丈夫です。時折面白いお話も交えながら鑑定をすることもあり、一緒に笑い合ったりすることもあるんですよ。
とても和やかな雰囲気で鑑定されているんですね。鑑定していて喜びを感じる瞬間はありますか?
単純ですが、お客様の喜ぶ姿を見ることや、「ありがとう」のお言葉をいただいた瞬間です。
次は少し変わった質問になりますが、 近年風の時代と言いますが、鑑定していて時代が変わって来たかと感じますか?
私は占い師としては5年前あたりから本格的にスタートいたしましたので、前と比較することは難しいですが、以前よりも多様な価値観を柔軟に受け入れてもらえるようになったような感じはします。
以前だと人に言うのは躊躇する考え方でも、今はすんなり受け入れてもらえたりしますよね。 ところで、先生はご自身で不思議な体験をしたことはありますか?
実は先日、救急車で運ばれてICUに入っていたんです。
そうだったんですね!お身体は大丈夫ですか?
えぇ、おかげさまで今はよくなってきています。ICUではメガネも家族に渡していて手元にないし、スマホもなくて寝たきりのとき、思い付きで「チャネリング」をしてみました。 その時は友人にチャネリングしてみたのですが、赤いエネルギーと手のひらがボンと見えて。 「ああ、エネルギーを送ってくれているのだな」と感じました。後で確認したらその通りでした。 あとは、ちょっとした勘が働くことが時々あったり、写真やお顔を見て「なんかついてるかな?」と感じることはあります。
さて気になる質問なのですが、人はみな願いを持っているかと思います。 ズバリ、願いを叶える秘訣はありますか?
「こうなりたい」という状態では、ずっと潜在意識では「ない認定」のままなので、「すでにもっている」つもりで生きてみることが大事だと思います。 「ほしいほしい」とココロの中だけで秘めているのではなく、必要であれば「これこれこうだから、これをこのくらいくださいね」と口に出して、できたらいろんな人に話してみること。そして、行動すること。 特に私が一番大切だと思っているのは「なぜそれがそれだけ欲しいのか」という動機の部分ですね。
先生はセラピーを考え方のベースにされていらっしゃいますが、先生ご自身にとっての元気の源は何ですか?
やはり家族です。そしてペットです。
そろそろ本質に迫っていきますが、ご自身にとって占いとは?
本質や根源にたどり着くものです。
確かに、周りの意見を気にし過ぎた結果、自分が本当に欲しいものが分からなくなることはよくあります。そんな状態の時でも占いは、第三者から客観的なアドバイスをいただける良い機会だと思います。 今後、マイシルに期待することはありますか?
講座を受講されたお一人一人が出来れば自立して欲しいな、 と思っています。占いを学んだばかりで初心者の方でもたくさん活躍できる場であってほしいな、と期待しています。
貴重なお時間とお話、ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?
インタビューの最中は笑いもあり、朗らかな雰囲気で進行していたのですが、さすが生徒さんをたくさん抱える菓子野先生。手相に関する質問には分かりやすく、例を交えて具体的にお伝えしてくださり、思っていた疑問に的確にお答えいただけました!
手相に興味のある方も学んでみたい方も、是非マイシルからご予約お待ちしております。